えゐちの玉屋生活
<< September 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

本日新作UP - 自らの感覚に拠る、ということ。
さて本日21時UP予定の蝋紐ブレスレット。『黒龍』と題した4点と、蝋紐作品としてはエレガントな1点をお出しシマス。宇宙を感じるこの季節に製作した『黒龍』4点の内、二点に隕石を使用しました。

まずは玉屋でも既出のギベオンメテオライト。(『黒龍・肆』)

宇宙からのメッセージが刻み込まれたかのような幾何学模様が美しいこの隕石は1836年に南アフリカのナミビア共和国ハルダブ州のギベオンで発見されたエコンドライト(鉄隕石:鉄とニッケルの合金)。約4億5千万年前に地球に落下したと考えられている隕石で、適切な方位で切り出して酸でエッチングするとこの美しい『ウィッドマンシュテッテン構造』と呼ばれる幾何学模様が表出します。ヒマラヤ水晶を挟んでオニキスを配し、龍の爪のような鋭い模様が美しいブラックドラゴンアゲートと抜群の透明度の本水晶と共にブレスレットにお創りしました。


そして今回初登場、コンドライト。(『黒龍・参』)

化学組成を調べるとコンドライトは始源的な未分化の隕石で、原始太陽系星雲の中で惑星が形成されていく初期の段階の情報を保持していると考えられている隕石なんだとか。アタシなんかがその情報を手にしたからといって惑星が形成されていく過程にすら疎いアタシが太陽系の謎に開眼することはないでしょうが(>▽<)、はやぶさがイトカワから持ち帰った微粒子が膨大な量の情報を持っていると教えてもらっている今となってはロマンを感じずにはいられません。(★▽★)

コンドライトはパワーストーン的には『サハラ869/NWA869』などと流通しています。どんなウタイモンクで流通しているかというとこんな感じ。

「サハラ砂漠で発見されたコンドライト隕石です。「コンドライト」とは、地球に落下する隕石の大部分(約86%)を占めるもので太陽の構成地質に似ているものと言われています。またこの隕石は、火星の地下100mの深さで太古の昔に冷え固まった岩石で、それが惑星の衝突によって弾き飛ばされたものだと言われています...」
この文章のほぼコピペが沢山ヒットします。

前半部分はまあいいとして、火星以下の後半について、結論から言うと、大前提として本日現在(!)火星の隕石はコンドライトではなく「エコンドライト」のグループに属します。エコンドライトの中の『SNC隕石』というのが火星起源の隕石じゃないか〜?と考えられている段階。これを「名前が似てるからなんかステキだし〜」的にくっつけちゃった感が否めません。



隕石は二種類に分類されて、隕石母天体上で溶融・分化を経験していないと考えられる『コンドライト』と、母天体上で溶融・分化を経ている非コンドライト (エコンドライト・石鉄隕石・鉄隕石のグループ。先のギベオンメテオライトはこちら。)の二種類。 コンドライトや多くのエコンドライトが約46億年の生成年代を示しているということで太陽系初期における物質の生成・分化の記録を留めていると結論されている模様。

太陽系の出発点は原始太陽系星雲で、この高温の星雲がスから様々な物質が凝縮・集積し隕石の母天体ができ、母天体上での様々な変成作用を経てコンドライトの母天体が生成。そのような母天体上で様々な熱源によって集積した物質が溶融し、溶液の中から結晶化する過程で分化が起き、表層では地球の地殻に似た原始的地殻をもった隕石母天体もできた、それが原始的なエコンドライトの母天体、なんだそうな。

そしてこれらの母天体上に隕石が衝突してその衝撃で岩石片が母天体から放出され、軌道に乗って地球に落下したものが『隕石』である、と。火星と土星の間には小惑星領域があってこれらは惑星になりそこなった原始惑星や微惑星の残りの物質であり、隕石の起源をこの小惑星に求める考えが一般的である、とのこと。(以上出典:東京大学総合研究博物館

「火星」という単語にイロメキダツ感じが丸ごと人の火星へのロマンを語っているといえば全くその通りですが、玉屋的には「(火星由来といわれる)NWA869(と名付けられた隕石)」とは手がちぎれても表記はできません。カックイイ名前なんだけどね、ざんねーん。(〃▽〃)

でもね〜この深い焦げ茶色の艶やかな隕石を触っていると、詳しくは知らないですけど「アカシックレコード」に触れたらこんな感じなのかもね、という雰囲気。「原始太陽系星雲の中で惑星が形成されていく初期の段階の情報を保持している」っていう以上の蛇足的価値なんて必要ないでしょうに。このコンドライトという石を取り巻く一連を追いつつ、「自分が感じることの優位性」をホントウに思いました。どこかで誰かが言う効能やいわれ以上に、自分が感じる素敵だとかぐっと来るだとかそういう感じこそ自分の「コア」に直結して様々なエネルギーを増幅したり開いたりしてくれるわけで、そこを感じずにパワーだなんだというのはやっぱりないわー!もっとオリジナルな想像力を!高く舞う空想力を!!自分の細胞を開く感応力を!!!と、強く思うアタクシでございます。(〃ー〃)


そして夢にみたので製作した天眼石とブラックドラゴンアゲートのブレスレット。(『黒龍・壱』)

夢で見た通りのデザインかは解らないけど、夢で感じた通りには出来たと思いマス。(〃▽〃)


そしてヒマラヤ水晶、ドラゴンアゲート、黒翡翠でまさに黒のブレスレット。(『黒龍・弐』)


エレガントな1点とは、シャンパンのような美しさのリビアンデザートグラスの蝋紐ブレスレット

これは隕石ではありませんが、隕石の衝突時のエネルギーによって自然生成された天然ガラス。隕石がばーんっ!とぶつかって熱がじゅーーーっ!となってぶしゅぶしゅーーーっと出来た、んですな、きっと。(>▽<)シリカ由来のこのゴールドカラーの天然ガラスはリビア砂漠でしか産出しないので特に「リビアンデザートグラス」と呼ばれています。リビア砂漠周辺の古代遺跡からは数多くこのリビアンザートグラスを使った装飾品が出土していて、リビアから離れたエジプトのあのツタンカーメンの眼と胸部分にもこの天然ガラスが使用されています。高貴な雰囲気を感じずにはいられないリビアンデザートグラスには、SIVER925製の美しい透かし細工に同じくSLVER925製のお砂糖をまぶしたような可愛らしい「シュガービーズ」を添えてチョコレートカラーの蝋紐で編み上げました。

龍シリーズはこれにて一旦終了。以上5点を本日21時にUP致します♪お越しをお待ちしております。
(⌒ー⌒)ノ



19日、新作ゲリラUP!
新作のために新たなヒマラヤ産の蝕像水晶を探していて、その景色がまさに通称のアイスクォーツ!という風情のステキな水晶をゲット。前回も今回も、使用している水晶はヒマラヤ産の蝕像水晶から創られた玉と、透明度抜群の本水晶の2種類。見た目でもそれぞれの水晶の景色の違いがお楽しみ頂けると思います。(使用している水晶についての詳細は過去記事:『基点としての水晶、ということ。』『逸話の扱い、ということ。』をご参照ください。)

まずはキラキラ系を製作しました。23日の新作にお出しする予定で製作していたのですが、出来てるし〜、ということで19日に8点UPします。(>▽<)蝋紐作品は今また龍系の石待ちがあったりして製作中なのでこちらは予定通りの23日にUP致します。

普通は完売の方が人気店的でいい、とか言われるんですが、どーも完売とかになっちゃってると「せっかく玉屋を覗いてくださったのに〜!」となんだか落ち着かない感じで..。アタシが行ったお店が完売ばっかりだったらぜーんぜん楽しくないので、やっぱり何がしか新作はお出ししておきたいし、みんなお求めいただけたのならその好評にお応えできるだけの新たな玉屋物をお見せしたい!と。(〃▽〃)

ということで19日にゲリラUPする8点はこちら。


ヒマラヤ水晶とアメトリン、アメジスト、本水晶のブレスレット。
こっくりとしたグラデーションのアメトリン。


ヒマラヤ水晶と本水晶、フローライトグラデーションのブレスレット。
ブルージョン(縞目)の美しさはもちろん、ブルーグリーンの深海色のフローライトは秀逸。


ヒマラヤ水晶と本水晶、ラリマーとアクアマリンのブレスレット。
ラフカットのラリマーの輝く海色、深い色合いのアクアマリン。


ヒマラヤ水晶と本水晶、黒翡翠とシルバーフラッシュクリスタルのブレスレット。
氷をそのままくりぬいたようなヒマラヤ水晶にはレインボーが輝き。シルバーフラッシュクリスタルは本水晶にシルバーコーティングを施した石。しずくにカットされた印象的なスタイル。
墨色の黒翡翠は宝石鑑定付きのミャンマー産の翡翠輝石(ジェダイド)。


ヒマラヤ水晶と本水晶、クリソコラとラピスラズリのブレスレット。
地球色のクリソコラ。今回はさらにミネラルテイストなラフカットで。


ヒマラヤ水晶と本水晶、グリーンドラゴンブラッドジャスパーとレッドルチルクォーツのブレスレット。
シックな色合いに潜む情熱、的、な。


ヒマラヤ水晶とスリーピングビューティ、紅珊瑚のブレスレット。
ターコイズの中でもスリーピングビューティと呼ばれる美しい空色に珊瑚の赤。玉屋の代表色。


ヒマラヤ水晶と天眼石、黒翡翠とオニキスのブレスレット。
ダライ・ラマ14世が身に着けていることでも有名な天眼石。キラキラ系初登場。

9月19日(月)21時のUPを予定しておりマス。
本編ではいろんな角度からのショットでご覧いただけます。遊びにいらしてくだサイ♪
(〃ー〃)ノ




水晶三昧。- 本日21時新作UP♪-
秋というにはまだまだ昼間は残暑テイストな暑さですが、心地いい風の吹くサガミハラでございマス。さて予告させていただいておりました通り、本日の玉屋の新作は玉屋でよく好んで使う石と標高の高いところでのみ採取されるヒマラヤ蝕像水晶(インド産)を合わせた各種ブレスレットをお届けいたしマス。

今回の龍シリーズは『飛龍』。インスピレーションもとは8/30に見たこの雲。


『飛龍・壱』ヒマラヤ水晶と黒翡翠、ラブラドライトの蝋紐ブレスレット



『飛龍・弐』ヒマラヤ水晶とグリーンドラゴンブラッドジャスパー、ラピスラズリの蝋紐ブレスレット



『飛龍・参』ヒマラヤ水晶とグリーンドラゴンブラッドジャスパーの蝋紐ブレスレット



『飛龍・肆』ヒマラヤ水晶とドラゴンアゲートの蝋紐ブレスレット



そして玉屋のキラキラ系をご愛顧下さる皆様にもモチロン玉屋の水晶をお楽しみいただこうとお創りしました。

ヒマラヤ水晶とラブラドライトの2連ブレスレット


宝石質のラブラドライト。小さなツブツブの一連も極小のラブラドライト。

ヒマラヤ水晶とクリソコラ、ラピスラズリのブレスレット


地球色のクリソコラと深く鮮やかなラピスラズリ。

ヒマラヤ水晶と黒翡翠、スモーキークォーツのブレスレット


大人の装い。

ヒマラヤ水晶とグリーンドラゴンブラッドジャスパー、クリソプレーズのブレスレット


マットな色合いのクリソプレーズとのグリーングラデーションなブレスレット。

ヒマラヤ水晶とドラゴンアゲート、スターガーネットのブレスレット

スターガーネットとは、

強い灯りを当てると浮かび上がるスター。

いつもはワックスコードで編む玉屋物としてお出しすることの多い石を今回は沢山キラキラ系でお創りしました♪製作ご依頼品か数秘学アイテムでしか使用しない玉屋のハイクオリティな水晶ブレスレットシリーズ、お楽しみいただけましたらウレシいデス♪

本日の新作は21時にUPデス♪お越しを心よりお待ちしておりマス♪
(〃ー〃)ノ






逸話の扱い、ということ。
水晶(石英/クォーツ)にはホントウにいろいろな形のものが存在します。それは時に宇宙を駆け、ロマンを生み、人々のインスピレーションとエネルギーに働きかけて様々にアウトプットされ、産出するエリア、状況、状態から、沢山の物語が紡がれてきました。

ちょっと水晶物をお出しする機会がつづいているので、そうだ、と、この水晶もご紹介。流通名としては「アイスクォーツ/アイスクリスタル」として知られるインド産のヒマラヤ水晶です。


不思議な形。全然水晶っぽくない。鉱物学的な正式名称があるわけじゃなですが(鉱物学的には水晶はすべて『石英(SiO2)』ですからね)「蝕像水晶(Etching Quartz)」といって、水晶が形成される途中に表面が酸やフッ化水素などで溶かされ、侵食の後が見られる水晶です。ピンク色のは形成される過程で表面が鉄成分によって自然のコーティングされてこんなステキな色になっています。

逸話的お話としては、この石はここ数年で市場に流通し始めた新しい石で、ヒマラヤ山脈の標高6000m峰の氷河地帯で産出され、温暖化の影響で溶けた氷河の跡のエリアで見つかったとのこと。本来温暖化がなければ発見されるはずのなかったこの石が今見つかるというのは地球から人類への警鐘だ、というもの。『アイスクォーツ』の名前の由来はこの元氷河地帯で見つかった、ということによるそうな。

アタクシにこの逸話の真偽は全く解りませんが(>▽<)、どこで見つかっても、この水晶がその土地での化学的変化によってこうした形状になることに変わりはないでしょうし、人類が地球にとって警鐘をならされるべき存在であることは今にはじまったことじゃないとは思いますが、アタシに言わせればそんな逸話があろうがなかろうが、この水晶の素敵さ、この水晶のこの形状で産出してこうしてはるばるやってきてアタシの手元にある、っていることのほうが、何百倍もステキックで奇跡的なことなんデス♪
(〃▽〃)

そうしてこのインドのヒマラヤで誕生した水晶から創られた玉がこちら。

アタシが感じるのは宇宙に向けて太っといレーザーポインターがバビーーーーッ!っと発射されているような感じ。アタシが感じるこのバビーーーーッ!を皆さんに真偽でお伝えするのは困難ですが、アタシにはそんな風に感じられるこの水晶、同じく宇宙的エネルギーを感じるラブラドライトですばらしいクオリティの石がやってきたので、それと合わせて玉屋物にして9日の新作でお出しします。

皆さんはどんな風にお感じになるかしら?自分が美しい、綺麗と感じる事に説明が難しいように、ご覧いただいたり手に取ってくださるお一人お一人にしか感じない何か、ということは確かにあって、それは逸話や効能やいわれを遥かに越えるもので、ご自身のその感覚を第一にすることこそ、石のエナジーとよりリンクしあって、唯一無二のパートナーとなると思うのデス。そんな出会いが玉屋物だったら超ウレシー♪、それがアタシの変わらぬキモチでございマス♪

どんな石にもあるいろいろな逸話については、まあ、「そんな逸話も生まれちゃうくらい人の心を動かす石なんだゼ!」くらいでよろしいんじゃないでしょうかね♪
(〃ー〃)ノ




基点としての水晶、ということ。
友人から「水晶でブレスレットを創って欲しい。」と連絡がありました。アニマルコミュニケーターとしても活動していたことのある友人が「玉屋の水晶で。」と依頼してくれた時、「おう!さすが!」と思うと同時に、仕入れたばかりのトップクオリティの水晶が手元にあるというシンクロニシティもあり、嬉しい気持ちで制作させていただきました。友人のために制作したのは、びっしりとブラウンカラーの金糸が入ったゴールドルチルクォーツに大小の水晶をワックスコードで繋いだブレスレット。

水晶というのは無色透明でアクセサリーの彩りとしては脇役的存在に位置づけられがちですが、着ける人、併せる石を選ばずに、アクセサリー全体のエネルギー的クオリティをがーんと上げてしまうようなパワーをもっていて、実はアタシがもっともこだわっている石でもあります。身につける方の変化にともなうコンフューズした状態をまずはその方らしい「基点」に戻す、というような存在と、アタシは位置づけています。今頃は鋭敏な感覚をもつ友人の手首でグワングワンエネルギーを廻してくれていることでしょう。



数秘学アイテムや制作ご依頼品ではこの水晶にいつも活躍してもらっています。「青いブレスレットを。」とご依頼いただき、大粒のカイヤナイトとコスモオーラ(=純金コーティングを施した青の虹色の本水晶)、宝石質のアパタイトで制作したこちらのブレスレットにもこの水晶を添えています。



玉屋の水晶はその透明度はいうまでもなく、開けてある穴の内部も磨かれているスペシャルな水晶です。主に制作ご依頼品のみに使用してきたこの水晶を広くご堪能いただきたいと思い、次回の新作では前回ご好評いただいた龍シリーズの石や以前お出ししてお問い合わせも沢山頂戴した黒翡翠と合わせたブレスレットを「飛龍」と名付けてお出しする予定です。どうぞお楽しみに。
(⌒ー⌒)




お礼に代えて。
今日から9月。大好きな季節のスタートです♪8月は製作のご依頼を沢山頂戴したり、16年連れ添った愛猫が次の世界へ旅立ったりと、いろんな事がありました。愛猫の帰天についてはアタシの日常ブログやツイッター、facebookをご覧いただいた玉屋のお客様からも沢山の癒しのメッセージを頂戴しました。



16年という歳月で積み重ねた愛猫との習慣がそう簡単に身体から抜けるはずはなく、いかに自分の思考や行動の多くが愛猫がいることが前提で組み立てられていたかに改めて気付かされています。今の、右手と右足が一緒にでているようなこうしたぎくしゃくした感じというのは、私の場合、泣いたり立ち止まったりすることではなく、自分自身のなんでもない日常をこれまでと同じように営み、丁寧に一つ一つを地味にやっていくことで癒えていくということが解っています。愛猫とのこれまでのことを振り返ろうとすると、不思議な程、思考が他の方に逸れていきます。これは多分、こうした時期に起こりがちな後悔や自責の念への自己防衛本能だと思っているので、私はそれに抵抗をしません。同時に、何でもない毎日のなかで時々シンクロニシティがおこって、ふと意図しない涙が流れたり、忘れていったりすることにも抵抗しません。そうして愛猫と過ごした日々と、愛猫のいない日々とのなかに、これまでとは違う新しい何かを見いだして、少しずつ「新しい今」に慣れていくでしょう。人は癒えるし回復するようにできているので、私はそうしたすべてに抵抗せず、自分なりの時間軸で向き合っていくでしょうし、こうした気持ちを経験することもまた人生の豊穣と思っています。



お気遣いいただき優しいお気持ちを届けて下さった皆さんに心からの愛と感謝を。本当にありがとうございました。